お客様のスマートフォン・タブレットに保存している動画・写真などのデータをクラウド上にバックアップする商品となります。
無制限です。
パソコンからのバックアップはできません。
アプリのバックアップはできません。端末に保存されているファイルが対象となります。
iOSでは写真・動画・連絡先・カレンダーが対象となります。AndroidではiOSの機能に加えて書類や音楽のファイルも対象となります。
3台まで利用可能です。
3台共通でのバックアップとなりますので3台間のバックアップは全ての端末で確認が可能です。
月額550円(税込)となります。
クレジット払い及び携帯キャリア決済が可能となります。
アプリの【設定】→【アカウントの削除】にて解約手続きが可能となります。
アプリ内の【設定】→【アカウント情報】から確認可能です。
アプリ内の【設定】→【アカウント情報】から確認可能です。
キャリア決済・クレジット決済のいずれも完了後にメールが送付されます。 別のフォルダの確認や受信設定についての確認をお願いします。 また、メールアドレスが間違っている場合がございますのでご確認をお願いします。
アプリ内の【設定】→【バックアップ設定】→【Wifi接続時のみバックアップ】を選択することで可能となります。
右記のURLよりAndroid、iOSそれぞれのストアへのリンクをご利用くださいませ。
2GBを超えるファイルはバックアップできません。
画像ファイルは「jpeg」「jpg」「png」「gif」「bmp」「heif」「heic」「ico」
動画ファイルは「mp3」「m4a」「ogg」「mid」「midi」「ra」「wav」「mp4」「mpg」「webm」「ogv」「mov
」「qt」「avi」「wmv」
となります。
お客様の設定によりメールを受信できていない可能性がございます。
以下の可能性より再度ご確認の程をお願いいたします。
■メールアドレスが間違えている
登録メールアドレスに間違いがないかご確認の上再度お試しください。
■迷惑フォルダに入っている可能性があります
送信者が「nfo@cloud-door.jp」となっているメールを、迷惑フォルダ内で検索してください。
■他のフォルダに振り分けられている可能性があります
送信者が「nfo@cloud-door.jp」となっているメールを、全てのフォルダで検索してください。
■メールの受信を拒否もしくは受信制限する設定になっている可能性があります
登録されたメールアドレスが受信制限されていると、当サイトからのメールを受け取れない場合がございます。
各携帯電話会社の設定に従い、ドメイン拒否を解除、又は下記ドメインの指定受信設定をお願いいたします。
「info@cloud-door.jp」
■プロバイダーやセキュリティソフトによってメールを拒否している可能性があります。
プロバイダーやセキュリティソフトの設定をご確認ください。
確認方法はプロバイダやセキュリティソフトメーカーなどにお問い合わせください。
ネットワークの問題でデータが取得されないことがあります。その場合、アプリを再起動いただくかギャラリー画面にて画面を下にスワイプして画面の更新をお試しください。
ライブラリ画面では、元のファイルをプレビューするためにサムネイル用に加工されたファイルが表示されます。そのため、ファイル名や拡張子、ファイルサイズが元ファイルと異なることがあります。元のデータと同じファイルを取得したい場合は、アプリの「復元」機能を使用して復元を行ってください。
本アプリでは、端末内に保存されているファイルのみがバックアップ対象となります。iTunesからPC経由で同期されたファイルは、基本的にバックアップ対象外です。バックアップ対象のファイルが不明な場合は、端末の「ファイル」アプリなどで保存場所を確認してください。
iOSとAndroidでは画像ファイル形式の互換性に差異があるため、iOSで撮影した画像がAndroidで正常に表示されない場合があります。この問題が発生した場合、互換性のある端末からダウンロードをお試しください。また、今後の改善を予定しておりますので、アプリのアップデートをお待ちください。
動画ファイルを復元する際、システムの仕様により自動でファイル名に番号が付加されることがあります。これはアプリの管理機能によるもので、元のファイル名に影響を与える形で保存される場合があります。ご了承ください。
はい、一部の画像やファイルはバックアップ対象外となる場合があります。以下に該当するファイルは、バックアップ対象外ですのでご注意ください。
・Googleフォトなどの他社クラウドストレージ上にのみ保存されているファイル
・システムフォルダなど、通常アクセスできないフォルダに保存されているファイル
一部の画像閲覧アプリではこれらのファイルが表示されることがありますが、当アプリではバックアップ対象外です。
また、ファイルマネージャアプリを利用して端末内のフォルダに直接保存されたファイルがバックアップ対象となります。ただし、アプリによってはシステムファイルも閲覧できる場合があるため、通常のフォルダ内のファイルのみが対象であることをご了承ください。
バースト画像はバックアップ時に「静止画」として扱われます。そのため、復元時にはバースト画像の中から1枚のJPG形式の静止画として復元されます。バースト画像は元々JPG形式のため、この動作は仕様上の挙動です。
リクウェイではバックアップ時に登録されているデータをすべて取得しますが、復元時にはご利用の端末(iPadやAndroid端末など)ごとにデータのマッピング方法が異なるため、一部の情報が正確に復元されない場合があります。
特に連絡先については、端末ごとのデータ形式や仕様の違いにより、以下のような事象が発生する可能性があります。
項目の順序や表示形式が変わる
一部の詳細情報(例:ラベルや画像)が反映されない
連絡先のバックアップおよび復元をご利用の際は、事前に重要な情報を確認し、必要に応じて手動で調整を行うことを推奨いたします。